骨盤のゆがみをチェックする方法
骨盤矯正がダイエットや健康にいいとはいえ、やみくもに矯正しても効果は得られません。まずは自分の骨盤の状態を、歪んでいるのか開いているのかキチンと把握しましょう。
骨盤のチェック方法ですが簡単な方法だと、まず床になんにも敷かないで仰向けに寝て足をそろえ両足の力を抜きます。
そして、かかとが力を入れなくてもくっついているか、つま先の開き具合はどうか、かかとの高さはどうか、をよく見てみましょう。
また仰向けに寝ているときに左右の骨盤の床からの高さを測ってみましょう。歪んでいる場合は高さが異なります。
骨盤が正常かどうかは他にも正座をして肋骨から骨盤までの長さを調べてみたり、腹筋だけでは起き上がれなかったりすると内臓が下がっていたり骨盤が開いていたりする場合もあります。
その他仰向けに寝転がらなくても、ネックレスがいつも同じ方向にずれていたり、靴が外側だけすりへっている、下半身周り(ヒップから足)が痩せにくくまたお尻が大きい、ウエストのくびれの高さが違う、などからも骨盤の歪みやズレ、開いている可能性があります。
ダイエットをしてもなかなか痩せられない、凝りなどがひどい、など感じる方はカイロプラティックや整体などで骨盤矯正をされてみてはいかがでしょうか。
最近はヨガやプラティスヨガなどカラダのバランスを整えることも注目されてますので自分に合った矯正方法を探してみましょう。
関連記事