コレステロールとメタボリックシンドローム
中性脂肪値やコレステロール値が高いというと、肥満、ダイエットなどとともにメタボリックシンドロームというイメージがあるかもしれませんね。
メタボリックシンドロームは内臓脂肪型肥満症に高脂血症、高血糖、高血圧のうち2つ以上が合併した状態のことをいいます。メタボや代謝症候群ともいわれます。
3つの症状のうち高脂血症と中性脂肪の関係が深く、最近では脂質異常症といわれますが血液中の脂質が不足している場合にも脂質異常症に含まれるようです。
中性脂肪値、血圧値、血糖値などは遺伝的なものもありますが、食生活の改善や適度な運動などで改善できることもありますので生活習慣を見直してみましょう。
関連記事